YouTube霞山会放送局 濱本良一チャンネル

カテゴリ
講演会・セミナー 
タグ
News & Topics  霞山会  濱本チャンネル 

濱本良一:讀賣新聞 元論説委員・元中国総局長、国際教養大学元教授
霞山会刊行の月刊誌『東亜』で「中国の動向」を連載中の濱本氏が、中国を中心とするアジア情勢について、丁寧にわかりやすく解説します。本人の取材と他では聞けない豊富な情報に基づいて、毎回時事情勢に切り込みます。

YouTube霞山会放送局 濱本良一チャンネル第30回をアップロードしました。
下記からご覧ください。

デジタル先進国の中国では、WeChat(微信)に代表されるメッセージアプリの普及と、アリペイ(支付宝)などの決済アプリによるキャッシュレス化に加え、天猫(Tmall)、京東(JD.com)などの電子商取引も活発だ。一方でグレート・ファイアウォールという欧米ネットを国内で遮断する閉鎖政策も維持している。そんな習近平政権のデジタル戦略の狙いについて中国デジタル研究を進める岡野寿彦氏(NTTデータ経営研究所主任研究員)を招いて解説する。


■テーマ:「習近平政権のデジタル戦略を読み解く(収録日:2024年6月11日)

こちら>からご覧ください。


###_DCMS_SNS_TWITTER_###

関連記事

5月26日 高橋和夫「イランとアメリカ、そしてイスラエル/ガザ以降の中東」

YouTube霞山会放送局 濱本良一チャンネル

霞山アカデミー・オンライン講座「断裂・閉塞・逃避―データでみる中国社会」全3回ー①