YouTube霞山会放送局 濱本良一チャンネル

カテゴリ
講演会・セミナー 
タグ
News & Topics  霞山会  濱本チャンネル 

濱本良一:讀賣新聞 元論説委員・元中国総局長、国際教養大学元教授
霞山会刊行の月刊誌『東亜』で「中国の動向」を連載中の濱本氏が、中国を中心とするアジア情勢について、丁寧にわかりやすく解説します。本人の取材と他では聞けない豊富な情報に基づいて、毎回時事情勢に切り込みます。

YouTube霞山会放送局 濱本良一チャンネル第31回をアップロードしました。
下記からご覧ください。

蜜月化が進む中露関係は「準同盟」とも言えるような状態だが、ウクライナ戦争の膠着化に伴い微妙に変化している。 中国は、ロシアに対し兵器部品の第三国経由の輸出は継続する一方で、欧米からの二次金融制裁を回避するために主要銀行の対露送金を停止した。経済的結びつきを深める中露はこの先どのように変化するのか。歴史的な視野も交えて解説する。


■テーマ:「膠着化のウクライナ戦争下で変容する中露関係(収録日:2024年6月11日)

<こちら>からご覧ください。

###_DCMS_SNS_TWITTER_###

関連記事

5月26日 高橋和夫「イランとアメリカ、そしてイスラエル/ガザ以降の中東」

YouTube霞山会放送局 濱本良一チャンネル

霞山アカデミー・オンライン講座「断裂・閉塞・逃避―データでみる中国社会」全3回ー①