YouTube霞山会放送局 濱本良一チャンネル

カテゴリ
講演会・セミナー 
タグ
News & Topics  霞山会  濱本チャンネル 

濱本良一:讀賣新聞 元論説委員・元中国総局長、国際教養大学元教授
霞山会刊行の月刊誌『東亜』で「中国の動向」を連載中の濱本氏が、中国を中心とするアジア情勢について、丁寧にわかりやすく解説します。本人の取材と他では聞けない豊富な情報に基づいて、毎回時事情勢に切り込みます。

YouTube霞山会放送局 濱本良一チャンネル第38回をアップロードしました。
下記からご覧ください。

深圳の日本人学校児童刺殺事件は、容疑者の犯行動機が不明なままだが、度重なる日本人児童への襲撃事件は、いやがうえにも中国社会にはびこる反日機運を改めてクローズアップさせた。 中国国家の団結と政権指導部への求心力にするために当局が利用するのが「民族主義=愛国主義」運動だ。その果てに起きるのが想定外の事件である。 日本企業の中国市場撤退にも波及しかねない事態を中国共産党指導部はどこまで認識しているのだろうか? 中国が抱える反日の深いジレンマを解説する。


■テーマ:「中国が抱える反日の深いジレンマ」(収録日:2024年10月3日)

こちら>からご覧ください。

###_DCMS_SNS_TWITTER_###

関連記事

5月26日 高橋和夫「イランとアメリカ、そしてイスラエル/ガザ以降の中東」

YouTube霞山会放送局 濱本良一チャンネル

霞山アカデミー・オンライン講座「断裂・閉塞・逃避―データでみる中国社会」全3回ー①