YouTube霞山会放送局 濱本良一チャンネル

カテゴリ
講演会・セミナー 
タグ
News & Topics  霞山会  濱本チャンネル 

濱本良一:讀賣新聞 元論説委員・元中国総局長、国際教養大学元教授
霞山会刊行の月刊誌『東亜』で「中国の動向」を連載中の濱本氏が、中国を中心とするアジア情勢について、丁寧にわかりやすく解説します。本人の取材と他では聞けない豊富な情報に基づいて、毎回時事情勢に切り込みます。

YouTube霞山会放送局 濱本良一チャンネル第43回をアップロードしました。
下記からご覧ください。

中国の巨大経済圏構想「一帯一路」の一環として、南米ペルーの要衝であるチャンカイ港が完成した。 「チャンカイをペルーの上海にしたい」という思惑のもと、中国はこの港湾をブラジル、ペルー、チリなど南米諸国を結ぶ拠点にすることを目指している。港の整備にとどまらず、首都リマの電力網も中国企業が買収した。このような動きは「中国にとっては戦略的な勝利」との指摘もあり、中国は着実に南米での影響力を拡大している。一方、南米を自国の“裏庭”と見なす米国にとって、中国の動きは目障り極まりないようだ。南米大陸を巡る米中の競争は一層激化している。

■テーマ:「南米ペルーの要衝港湾に見る中国の対南米戦略の深化」(収録日:2024年12月10日)

こちら>からご覧ください。

###_DCMS_SNS_TWITTER_###

関連記事

5月26日 高橋和夫「イランとアメリカ、そしてイスラエル/ガザ以降の中東」

YouTube霞山会放送局 濱本良一チャンネル

霞山アカデミー・オンライン講座「断裂・閉塞・逃避―データでみる中国社会」全3回ー①