卒業生の筆名ピンちゃん(萍酱)さん(2010年10月~2012年3月在籍)からメッセージをいただきました。(中文版)
ピンちゃんさんは、今年5月、連休の合間の平日、小さなキャリーケース1つ引いて、お昼過ぎに突然東亜学院に現れました。連休中に日本を再訪、最終日が平日だからと赤坂まで足を運んでくれたのでした。幸い、授業を担当していた先生が次々教室から戻ってきて感動の再会となりました。
聞けば15時台に羽田を発つとのこと、名残り惜しいけれど乗り遅れては困る、と、担当していた先生3人で、半ばエレベーターに押し込むような形で帰らせました。
後日、その日のこと、留学中のこと、留学体験談にまとめて送ってきてくれました。ご本人の中国語訳を付けてご紹介します。
―――――
2023年、およそ3年間続いていたコロナ禍は終息になりました。
その中に今も強く印象に残っていたのは、スピーチコンテストです。
幸運にも私はクラスの代表者の一人として選ばれ、バイト先の片思いのラブストーリーをスピーチ内容にコンテストに参加しました。(笑)
他の参加者のように個人の成長や人生の目標など意味深いテーマにしたのではなく、日常生活からただの小さな物語で作成したスピーチ原稿だけですが、今振り返ってみると、それこそ青春の印というものではないかと思いますね。
―――――
写真は2023年日本再訪時に本人撮影。
・・・・・・
東亜学院日本語学校留学生進学コースでは、中国語圏からの留学生を対象に、大学・大学院等への進学を目的とした日本語教育を行っています。
≫東亜学院日本語学校
###_DCMS_SNS_TWITTER_###