電球

カテゴリ
中国語クイズ・コラム 
タグ
NEWS  傻瓜通讯―中国語珍道中― 

92年北京。大学の寮に入りました。
部屋の備品に不具合が出た時は,お願いすれば学校が対処してくれます。
しかしこの「お願い」が曲者です。言葉ができないから学びに来ているのに,自力で言わねばならぬこの辛さ。今回は天井の電球切れでした。

辞書も引かず「『電球』なら “× 电球” diànqiú でしょ」と決めつける浅はかさ。
寮のおじさまは聞くなり「ああ,“灯泡儿” dēngpàor ね」とにやり。日本人学生は決まって “× 电球” と言うそうです。
それにしても「ともしびの泡」,なんと美しい名でしょう。いっぺんで覚えました。おじさま有難う!です。


(落合理子)

・・・・・・

《傻瓜通讯ー中国語珍道中》は「東亜学院季報」に掲載していたものを再掲してきました。
先月から書きおろしを掲載しています。

ほかのクイズ・コラムは<こちら>から、中国語の勉強は<こちら>からどうぞ。


◀ 前回  バックナンバー 


###_DCMS_SNS_TWITTER_###

関連記事

書けますか~文档包38「虫」

“Rén zài bù jīkě shí yě xūyào de shì shénme shuǐ?”

“鸳鸯火锅” とは?