施設見学2024② テレビ朝日

カテゴリ
日本語学校 
タグ
News  留学生進学コース 
8月最後の金曜日、6班に分かれ、施設見学に行ってきました。
見学後のアンケートから学生の感想を紹介します。

施設見学レポート②は「テレビ朝日」。
一大抽選会になった人気の見学先でもあり、感想は日本語でも中国語でもたくさんありました。
書かれた言語で「日本語版」「中国語版」を作成しました。内容はそれぞれ違います。(中文版はこちらからどうぞ


「TV番組の設営やスタジオの準備の流れを細かく見学しました。」
「とっても楽しかった。生中継の現場に入って、アナウンサーたちがカメラの前でニュースを読んでいるところを見ました。」
「今回のテレビ朝日の見学は面白かったです。テレビ番組制作の舞台裏を見せてもらいました。聴衆の前で披露される素晴らしいプログラムは、すべての部門の緊密な統合と共同の努力の結果です。」

「会社の中に病院が」「屋上庭園から東京タワーが見える」ことも驚きだったようです。


「生放送の現場を見させていただきました。現場の雰囲気はすごく緊張していて、スタッフさんは一生懸命に時間に注意しています。」
そして、「なんと、アナウンサーさんたちと話す時間がありました。」
突然話を振られ、頬を染めて必死に日本語で話しただろう様子が目に浮かびます。
「みんなさすがプロです。どんな状況でも(自分たちのどんな質問でも)話題を順調に進められます。」


「スタッフは番組の制作過程を紹介してくれました。ニュース番組の放送現場も見学しました。この近さでニュース放送を見ると、不思議な感じがしました。テレビの制作技術も体験しました。番組の仕事は面白いと思うけど、とても大変でした。今回の見学の後、テレビ朝日の大ファンになることに決めました。」

「夜9時家に帰ってMステを見ています。まさか!見学させてもらった道具がステージの上に置いてあります!! すごい親近感?参加感?が湧き出てきました……!」


最後に、長文ですが、抽選に残ったとき感激して叫んでいた学生からの文を紹介します。

「ずっと憧れているテレビ局に見学に行きました! まさか生放送も見学させていただけるとはおもいませんでした! 『ここは生放送中のスタジオです。今から入ります』と聞いた時本当にびっくりして、スタジオでいる時もずっとドキドキしていました。

生放送の一時停止の時(CMの間)、アナウンサーさんたちは信じられないぐらいいっぱい喋ってくれた!たぶん緊張しすぎて顔が真っ赤になって返事もぐちゃぐちゃになっていたと思う。「好きな番組はなんですか」って聞かれた時、頭の中はテレ朝の番組が一つも出てこなかったから「他局でもいいんですか…」って返事してしまいました…。

アナウンサーさんたちすごいですね!コミュ力強すぎて会話がどんどん進んでいた。あんなに短い時間でしたが、3人のアナウンサーさんはちゃんとツッコミ役とボゲ役を分けていて、めっちゃ笑わせてくださいました。

今回の見学が良すぎて感動しました。スタジオをいくつも見させてもらって、アナウンサーになることも体験させてもらいました。緑布を使ってCG技術でモニターに映っている自分の後ろは渋谷交差点の画面が出ていて、本物のニュースのアナウンサーさんみたいだった!!案内してくれたスタッフさんとも推しについて話せました!こんなに素晴らしい機会を与えてくださった学校とテレビ朝日さんに感謝いたします!」


◀施設見学2024①・羽田クロノゲート / 施設見学2024③・さいたま造幣局▶

・・・・・・

東亜学院日本語学校留学生進学コースでは、中国語圏からの留学生を対象に、大学・大学院等への進学を目的とした日本語教育を行っています。
 >>東亜学院日本語学校


###_DCMS_SNS_TWITTER_###

関連記事

課外活動・東京ディズニーシー

本所防災館

施設見学2024⑥ ANA機体整備工場