大中小

カテゴリ
中国語クイズ・コラム 
タグ
NEWS  傻瓜通讯―中国語珍道中― 

ある集まりでの事です。

主宰者の戯れで,略称は「大中小」。
正称は「大学入試中国語カコモン検討“小组xiǎozǔ”」。“小组”xiǎozǔは「少人数の作業・学習グループ」の意です。

丸1日を費やして侃侃諤諤。「これ易しすぎ」「『有気音を含む音節を選べ』?そうか,中国人に馴染のない語学用語をわざと出してるんだ。中国人子女はみな満点とっちゃうもんね」etc.。

穴埋め・語順・長文……と順調に進み,笑顔で散会というその時,お1人のnativeが「さっきの長文の中の“母猫”mǔ māo,皆さん『はは猫』と訳してたけど『めす猫』では?」。
一同:「……(呆然,のち慌てて辞書をめくる音)」。ご指摘どおりと確認されました。

因みに「おす猫」は“公猫”gōng māo。「はは猫」は“猫妈妈”māo māma。
易しそうな語ほど,まめに辞書を引かねば……。日中同形語は怖いです。


(落合理子)

 

<<前回  バックナンバー  次回>>

関連記事

“Rén zài bù jīkě shí yě xūyào de shì shénme shuǐ?”

“鸳鸯火锅” とは?

2024年地区GDP。第10位は?