1. HOME
  2. 記事・コラム一覧
  3. コラム
  4. 第617回 「ハンカチ王子」がニュースキャスターに 伊藤努

記事・コラム一覧

第617回 「ハンカチ王子」がニュースキャスターに 伊藤努

第617回 「ハンカチ王子」がニュースキャスターに 伊藤努

第617回 「ハンカチ王子」がニュースキャスターに

仕事柄、朝と夕方のラジオやテレビのお気に入りのニュース番組を継続的に視聴している。4月は会社や学校の新年度入りということで、NHKや民放各局のニュース・報道番組のキャスターや担当するアナウンサーの方々もかなりの入れ替わりがあったが、そうした中でびっくりした新人キャスターの起用があった。

すでにご存知の方も多いと思われるが、3月下旬から日本テレビ(日テレ)の夕方のニュース番組に、多くの日本人がよく知っている元プロ野球選手の斎藤祐樹さん(35)がキャスターの1人として登場したことである。斎藤さんは東京の高校野球強豪校・早稲田実業のエースとして夏の甲子園大会で全国優勝したほか、進学した早稲田大野球部でも1年生のときから投手の大黒柱の1人として伝統ある六大学野球で大活躍した。高校のときの甲子園大会では、マウンド上で時々、ポケットから取り出した小さな青いタオルで顔の汗をぬぐい、「ハンカチ王子」の愛称を付けられたのはまだ記憶に新しい。2006年の夏の甲子園大会では引き分け再試合の決勝戦で、豪腕の田中将大投手を擁する駒大苫小牧高との熱戦を制し、早実が見事、優勝を勝ち取った。

高校からプロ野球入りした田中投手と六大学野球での活躍を経てプロ入りした斎藤投手は、プロ野球の世界では日本球界のエース格に成長した田中投手と、けがに見舞われて本来の実力を十分に発揮できなかった斎藤投手。高校時代とは違って明暗を分けたが、投手としての持ち味も異なるこの2人の野球選手がお互いを高め合う良きライバルであったことは間違いない。

さて、斎藤祐樹さんは2021年のシーズンを最後にプロ野球の現役を引退した後、フリーの立場で、全国各地の高校野球の現場を訪ねては選手や指導者の監督らに取材し、新聞にコラムとして寄稿したり、テレビでも野球以外のさまざまなスポーツ選手に会って、「一流アスリートの世界」を自らの体験を交えながら紹介したりしていた。本人も現役時代にスター選手として数えきれないほどの回数の取材を受けており、そうした経験を通じて培われた取材対象者への敬意の姿勢がいつも感じ取ることができ、新聞のコラムを読んでも、テレビでのアスリートの紹介番組を見ても、さわやかで新鮮な印象を持つのが常だった。どのような場面でも感情をあまり表に出さず、冷静でスマートなたたずまいの斎藤さんの人徳のなせる技かもしれない。

恐らく、プロ野球選手引退後の斎藤さんのこうしたフリーの立場での取材活動を見ていたテレビ局の幹部が自局のニュース番組のキャスターの1人として、白羽の矢を立てたのだろうが、まだスタートしたばかりの斎藤さんのキャスターの仕事ぶりにも感心することが多い。

日テレの夕方のニュース番組への出番は1週間のうち、月曜と火曜の2日間だけだが、最近取り上げたニュースでは、斎藤さんがライフワークの一つに掲げる「野球の未来づくり」の一環として取り組んでいる少年野球向けのグラウンド建設計画を自らレポートしていた。少年野球のためのグラウンド建設という大きな夢を持つきっかけとなったのは、米国の大リーグ野球取材の折にたまたま地方で目にした少年野球用の見事なグラウンドや魅力的な関連施設に感銘を受け、自分も日本で同じような手づくりの少年野球場の施設を作りたいという思いが募ったのだという。

この少年野球向けのグラウンド建設でアドバイスと指導を仰いだのが、プロ野球パリーグ・日本ハム球団時代の監督だった栗山英樹氏で、同じ名前の縁で北海道の栗山町に多くの町民の協力を得てグラウンドを建設し、少年野球の普及に一役買っていることを知っていたからだ。

斎藤さんは、自ら計画している少年野球向けのグラウンド建設のために、時間を見つけては河川敷や山間地にあるそれなりの広さの土地など幾つもの候補地を視察しており、意中の場所を絞りつつある。そこでさらにもう一つ驚いたのが、野球場建設に当たっての整地を自分の手で行うため、多忙な日程の合間を縫って重機の運転・操縦免許を取得していたことだ。平坦ではない荒れ地であっても、グラウンドの整地作業などを業者任せにせずに可能な限りは自分の手で行おうという熱い思いが伝わってくるエピソードだ。斎藤さんはプロ野球の現役引退後、高校生や大学生などアマチュアの野球選手を指導できる資格もすでに取得しており、ゆくゆくは高校や大学の野球部の指導者になる可能性もある。

斎藤さんは民放テレビ局のニュース番組のキャスター登板に当たって、テレビ局に入社したばかりのアナウンサーが研修で受けるのと同様の発声訓練などを受けており、その特訓の様子も放送された。ご本人もテレビという媒体で視聴者にさまざまなニュースを伝える際の発声の大切さをよく知っており、元ベテランアナの個人レッスンを受けた際に、原稿を読むスピードや滑舌などに苦労したことを話していた。ニュース番組で横にいた先輩格のキャスターからは、「ハンカチ王子」ならぬ「カミカミ王子」とならないようなどとからかわれていたが、超一流の元高校球児にしてプロ野球選手でもあった斎藤さんの現役引退後の「二刀流」「三刀流」の多方面にわたるその仕事ぶりには脱帽するばかりだ。

《アジアの今昔・未来 伊藤努》前回
《アジアの今昔・未来 伊藤努》の記事一覧

タグ

全部見る