ポンタタ

私が “姐” jiě(お姐さん)と呼ぶ中国の友人がいます。
タンポポを見て、ポンタタと言ったことがありました。
中国語の “蒲公英” púgōngyīngもなかなか覚えにくいですが……。
山茶花はサザンカですが、漢字の音読みはどう見てもサンザカです。これなどは「ン」の位置が、発音しやすい位置にずれてしまったものだそうです。
私は四字成語で緊張します。
“车水马龙” chēshuǐ-mǎlóng(車馬の往来がにぎやかである)を “×车马水龙” と言い、相手は目を白黒させていました。
カナダの友人は,カイトウデンチュウがなくなった……と言いました。
怪盗電柱?いえ、正解は懐中電灯です。
(落合理子)
《傻瓜通讯ー中国語珍道中》は、「東亜学院季報」に掲載していたものを毎月第1木曜日に再掲しています。
ほかのクイズ・コラムは<こちらから>、中国語を勉強してみようと思われた方は<こちらから>どうぞ。
<<前回 バックナンバー 次回>>
ツイート