1. HOME
  2. 記事・コラム一覧
  3. 授業点描
  4. 『蚊とライオン』と「こちらはShāntiánさんです」

記事・コラム一覧

『蚊とライオン』と「こちらはShāntiánさんです」

『蚊とライオン』と「こちらはShāntiánさんです」

 

 速成講座の授業が始まってひと月ほど経ちました。

 

 速成班(「速成講座」が正式名称ですが、「速成班」と呼ぶことが多いのです)が開講して数日、受講生のみなさんご一緒に東亜学院の3階でお昼をとりながら歓談されていました。翌週、それまでのようにお昼を、と、皆さんお弁当片手に3階へいらして、あまりの人の多さにびっくり。…日本語学校の10月生の受け入れで授業がなかった秋休みが終わり、学生たちが戻ってきたのです。皆さん4階の速成班の教室でお食事されたのでしょうか。数日後、東亜学院の様子にも慣れていらしたのか、速成班の皆さん、日本語学校の昼休みがちょっと落ち着く1時過ぎに3階へいらっしゃいました。日本語学校は、午前のクラスと午後のクラスがあり、午前のクラスは12時40分で授業はおしまい。その後、3階でお昼を食べたりおしゃべりしたり、受験の準備をしたり。その隣でお昼をとられていた速成班の誰かが、日本語学校の中国人学生に声を掛けたのでしょうか。日本語でのやりとりがちょっと聞こえてきました。

 

 数日後、「こちらはShāntiánさんです。」ちょっとぎこちない日本語に“Shāntián”だけいやにきれいな発音が聞こえてきました。声の主は日本語学校の学生。どうも仲間に速成班の誰かを紹介したみたいでした。…この速成班の受講生さん、仮に“Shāntián”、山田さん、としておきましょう。

 

 さて。速成班の授業が始まってひと月ちょっと。東亜学院の風物詩が今年も始まりました。授業の前に、後に、学校のそこここで、紙片手にぶつぶつぶつぶつ、みなさん練習をなさっています。日本語学校の学生をつかまえて発音練習の相手をしてもらっている人も。開講3か月めに行われる朗読会で発表する課題文の暗記とその練習です。先生と1対1での特訓も始まりました。

 

 東亜学院の速成講座、とにかく発音を重視します。基本の発音の口の形が自然にできるまで徹底的に繰り返し練習します。…先日も、長く速成講座を担当してくださっているT先生が講師室の椅子にもたれて深いため息。聞くと「疲れた」と一言。それから「口が疲れましたよ」。中国人の先生が疲れてしまう。そのくらい練習します。

 

 先日の朝、先生と1対1 で“大家好!我姓山田。我现在开始朗读。题目是≪蚊子和狮子≫。(みなさんこんにちは。私は山田です。これから朗読を始めます。題は『蚊とライオン』です。)” 一音一音、はっきりした発音での練習が聞こえてきました。口をしっかり開けて発音されているご様子。そり舌音のそり具合もすばらしい。毎年のこの練習の時にいつも耳について離れない部分は“你有什么力量呢?(君にどんな力があるんだい?)”。今までの先生方のモデル発音とともにこのフレーズの響きが耳に残っています。この朗読会の練習を通して、中国語の発音の基本が体にしみつくようだ、といつも思うのですが、言いすぎでしょうか。

 

 この朗読会、日本語学校の学生も1クラス参加して発表を聞きます。…今回の参加クラスは、「こちらはShāntiánさんです。」と話していた彼女がいるクラス。日頃日本語でおしゃべりしている仲間の発表を聞きに行きます。本番は、もうすぐです。

タグ

全部見る